ままらいふ

ママになって子育てで感じたことや、主婦目線の日常の知恵などを発信していくママブログ

MENU

学校行事行きたくても行けない時、どうする?

f:id:life-town:20160517115154p:plain

初めての運動会がやっと終わり、ホッとしているRUUママです。

初めての役員でのお仕事もクリアしその日はドッと疲れが...。80M・100M走のゴールテープや順位判定などなど難しいお仕事ではなかったのですが、見知らぬ他の学年の役員さんとのかかわりに気疲れしてみたり。当然1年生なので、他学年の先生も分からない人のたくさんいました。。。

天気も良くて運動会日和でした!(^^)!1・2年生は午前で終了(*^^*)息子も少々日に焼けたようでした。パパ・ママ・ジジ・ババが応援する中、一生懸命走る息子に感動もしました(T_T)いっぱい褒めてあげました(親ばか全開(-_-;))

親子競技に親が来ない(涙)

息子が通う小学校では1年生と6年生は親子競技があり、息子はこいのぼりリレーなる親子競技にパパと参加しました。RUUママは役員だったので、近くで競技を見る事ができ、うれしそうな息子&はりきりやる気満々パパ(笑)を応援していました。

ところが、何度も放送されていたにも関わらず、参加するはずの親がちらほら集まらないという事態になりました。息子の前に並んでいた子の親がいない(>_<)

先生たちも焦り、結局その子は4年生のお兄ちゃんと走っていました。親子競技なのに、お兄ちゃんと走ったらやっぱり目立ちます。あの子は親が来なかったんだとバレバレです。とっても胸が痛みました。

先生も親が来ていないのは知らなかったらしく、せめて来れないのなら前もって連絡を入れていればああいう状況は避けられたのではないかと思ってしまいます(T_T)

「なんでお母さん来ないんだろう。」

その子の気持ちを考えると胸が締め付けられました。やはりいろんな親がいるんだと改めて思い知らされました。

確かにお弁当やら場所取りやら面倒に思う親もいるかもしれませんが、楽しみのほうが大きいのでは?お仕事でやむなく来れないのなら、せめて自分の子が嫌な思いをしないようにと、先生に連絡入れておくとか友達の家族に頼むとかおじいちゃんおばあちゃんに来てもらううとか手段はあるのではないかなあと勝手に心配してしまいました。

小学校に入り、子を想う親の温度差にビックリさせられます。我が子に悲しい思いをさせたくないのはどの親もみんな同じだと思います。

子供には大人の事情を呑み込めるほどの器量はない。理屈抜きでお母さんと一緒にいたいし、なぜ大人が仕事を優先しなくちゃいけないのかなんてそんなのわかりませんからね~(T_T)

というわけで、RUUママ家ではなるべく園や学校行事には顔を出すようにしています。

どうしてもいけないそんな時は?

1.家族のだれかに頼む

おじいちゃん、おばあちゃんに頼んでみるのも手です。お母さんの代わりにはなりませんが、子供にとっては馴染のある家族の誰かが行くだけでも大喜びだと思います。親戚や家族ぐるみで仲良くしている人がいたらその人でもいいと思います。

 2・子供に愛情を伝える

行けなかった理由は結局親目線でしかありません。親の愛情を一心に受けたい子供にとっては理解不可能。理解するどころかショックですよね。。。

「お母さんが大好きなあなたの運動会に行けなくてあなたに悲しい思いをさせてしまって、本当にごめんね。運動会行けなくてもあなたの事大好きよ」子供を抱きしめながら愛情を伝える事が大事です。

 3.しっかりフォローして

「お母さん行けないけど、おばあちゃんが代わりに行くからね」
「おじいちゃんにビデオ撮ってもらうから、後で一緒にみようね(*^^*)」
というふうに、行けない時の代案を出してみるのもいいと思います。

 4.担任の先生に行けない事を連絡しておく

一言連絡いれておけば、様子を見てくれると思いますし、声掛けもしてくれると思います。どうしてもいけないのなら、この4つの事はぜひ頭に入れておいてもらいたいです。

これからいろんな行事がありますが、息子が保護者の方をキョロキョロ見ながらわたしを探して、私を見つけると安心したような、嬉しそうな表情で照れくさそうに手を振って前を向いた子供の顔が忘れられません。

子供の行事ぜひぜひ参加を~(*^^*)いい思い出になる事間違いなしです。

ではまた。RUUママでした。