ままらいふ

ママになって子育てで感じたことや、主婦目線の日常の知恵などを発信していくママブログ

MENU

マナーじゃなかった!トイレットペーパー三角折りについて。

f:id:life-town:20170321113655p:plain

こんにちは。RUUママです。明日から小学校は春休みです。今日が終業式なので、通知表が来ることもピンと来ておらず、決して振り返らない息子は今日も前向き。羨ましい限りです。
我が家の子ども達はトイレットペーパーが三角折りになっていると、
「こびとが来た~。」
と大喜びなんです。少し前に流行った“こびと図鑑”の家こびとの習性がトイレットペーパー三角折りだからです。
三角折りっていつ誰が始めたのか、マナーなのか気になって調べてみました。

トイレットペーパー三角折りって何故するようになったのか。

ホテル、デパート、飲食店などでたまに見かけるトイレットペーパー三角折り。一般的にはあれはマナーだからと言われているようです。RUUママも母に教わったのは

「次の人がとりやすいように三角折りにするんだよ」

と小さい頃、一緒にトイレに入った時に教わったような気がします。何となくそれがマナーだと思っていたものです。そして、中学生の頃に友達の家に遊びに行って、トイレに入り私が三角折りにしていたら、「なんで三角にするの?」とバカにされてから三角折りをしなくなりました。周りの子はしてなかったですからね。
今さらですが調べてみたら、説が2つあるようです。

一つ目
『ファイヤーホールド』というちょっとかっこいい名前がついているそうです。由来は消防士さん(ファイヤーマン)が考案したもので、消防士さんがトイレに入っている時に災害の連絡を受けた時、少しでも時間の短縮になるよう三角に折って掴みやすい状態で出遅れるのを防ぐと考えたようなのです。緊急事態の時に迅速な対応をするためだったようです。

2つ目
「帝国ホテル」が部屋の清掃が終了したことを他の従業員に知らせるための合図と言われています。

どちらの説が正しいのかは詳細不明です。

三角折りってマナー?

・見た目が上品
・次の人への心遣い

などの思い込みが『マナー』としてとらえられているようなのですが、意味や由来を考慮するとマナーではないようです。気にしなくてもOKらしい。

というよりも今は
「用をたした後に手で三角折りをされても汚くて不快」
と感じ、三角折りを嫌がる人も多いのだとか。。。たしかに、用をたした後の手がキレイだとは思えませんよね。
大きな病院などでは、「三角折りにしないでください」という張り紙もされているそうです。

もう三角折りはいたしません。

マナーと思い込んでいたRUUママ。恥ずかしい。由来なんてどっちでもいいです!

私の母にも早く教えておかなくちゃ。
そして、子ども達にも。。。
掃除終わりました“”というお知らせで三角折りはありですが、

上品でしょ?
気遣いできてるでしょ?

なんて考えで子ども達に教えていたら。。。恥ずかしい思いをさせる前に知って良かった。

もう我が家に“家こびと”がやってくる日は少ないかもしれません。(掃除をした後だけです)

 

それでは。また。RUUママでした。