ままらいふ

ママになって子育てで感じたことや、主婦目線の日常の知恵などを発信していくママブログ

MENU

ホットサンドメーカーを選ぶなら。。。

f:id:life-town:20160914134704p:plain

こんにちは。RUUママです。
最近ホットサンドメーカーが壊れてしまいました。もう5年は使っていたのですが。。。
我が家には欠かせないホットサンドメーカー。
おにぎりに飽きると、余ったおかずを入れてホットサンドを作ったり、出来立ては外はカリカリで子供達も大好きなのです。
プレートの一部ははがれかかっていたのでやばいなぁとは思っていました。先日、見事に温まらなくなってしまいましたので新調する事にしました。

ホットサンドメーカーを選ぶ

具材のたくさん入ったアツアツホットサンド。とろけるチーズがたまりません(*^^*)
RUUママ家では余った前日のおかずを次の日の朝ホットサンドで食べる事が多々あります。忙しい朝に結構簡単に、おかずもトーストも一緒に食べられるという事でとっても重宝しておりました。
うちで使っていたのは、電源使用のホットサンドメーカー。(直火焼き用のホットサンドメーカーもあります。)コンセントさえあれば場所を選ばないので食卓で作って子供達の目の前で作る事だって可能です。(触らないように!)直火用と違ってずっとそばにいる必要がありません。その間にコーヒーやサラダなどの準備だってできちゃいます!(^^)!
またホットサンドだけではなく、焼きおにぎり用プレートやワッフル用プレートなどもあり、ホットサンド以外も楽しむことができます。プレートが外れるタイプだと洗うのも簡単です。

RUUママが選んだのは“シュアー モテナシベーカー”

選んだ理由は、
・電源のスイッチがついている
今までのホットサンドメーカーは電源を入れるとスイッチオンのランプがつくタイプでした。

・真ん中に仕切りがないもの
今までのホットサンドメーカーは仕切りが斜めに入っているタイプで出来上がりは三角になります。仕切りがない方が具材がいっぱい入るので仕切りなしが好みです。

・1回で二つ分作れるものがいい
食パン計4枚を一気に使える方が少しの時間でたくさんできるので。時短。。。

・パンの耳を切らなくても使えるものがいい
今までのホットサンドメーカーは食パンの耳を切らないと挟むことができないものでした。もったいないなあといつも思っていました。

・プレートが外して洗える
外せないものも使った事もありますが、チーズや具材が挟まって焦げたりしてちゃんと洗えないと不便です。

・プレートだけ購入できる
長年使っていくとフッ素加工は剥がれてしまうもの。別で購入できると助かります。

・超高いという訳ではない
安いものだと2000円くらいで買えるものもあります。RUUママが買ったものは3515円でした。以前使っていたものは確か2000円くらいだったと思います。5年は使ったので高い買い物だとは思いません。3515円のホットサンドメーカーもなが~く使う予定です。


ホットサンドが大好きな我が家ですが、実はパンの耳を切るのが結構面倒でした。しかも耳もったいないなぁと思い、無駄に自分の口に入れてみたり、どうしても余るので捨てていました。この“シュアー モテナシベーカー”は取り扱い説明書には「パンの耳は切ってください」とは書かれていますが、切らなくても挟めますし、出来上がります。
多少枠からはみ出しますが、その部分もカリッと焼けて食感もよし!おススメです。
買ってよかったと思っています。親子遠足にも作って行きました。
チーズとろーりがたまらないアツアツのホットサンドは、お出かけにももってこいですね。家族で秋のピクニックに行きたいなぁ。。。

それでは。また。RUUママでした。