ままらいふ

ママになって子育てで感じたことや、主婦目線の日常の知恵などを発信していくママブログ

MENU

ジメジメの季節。怖いカビ菌の意外なすみかワースト3

f:id:life-town:20160613170822p:plain

こんにちは。RUUママです。

とうとう秋田も梅雨入りしたようです。実は梅雨だったのではないかと思うくらいの天気が続きましたが。。。ジメジメ嫌な時期がやってきました。気になるのがカビですよね~。どんなにお掃除しても心配な部分も...。カビるんるん、なかなかしぶといし(T_T)

毎日綺麗にしているつもりでも意外なところに潜んでいるとTVでもやってましたよ。
通常カビが発生しやすいのは水回り付近(浴室、キッチン、洗面所など)。そこは皆さん気を付けてお掃除していると思うのですが、意外と知られていない場所が危険という情報を知ったので書きたいと思います!(^^)!

というわけで、今日はまさかの場所にカビるんるん発生しやすいですよ~というお知らせも含めて調べてみました。

カビが繁殖していた場所ワースト3

カビについて千葉大学の矢口貴志先生が解説していました。健康を害するみんなが嫌いなカビるんるん。研究している先生です。ちょっとマニアなカビ菌発生場所です。

第3位 浴室のシャワーヘッドや浴室の栓

ここってなかなか手が回らない事も多いのではないでしょうか?浴室のタイルや浴槽、壁などは丁寧に洗っているつもりですが、シャワーヘッドは中を開けた事もなかったので、RUUママには衝撃的でした。水垢とか呼んでいたあのピンクの汚れ、立派なカビるんるんでした(T_T)シャワーヘッド、栓もしっかり掃除しましょう!

第2位 観葉植物の土

なに~!観葉植物リビングに置いているご家庭たくさんいるんじゃないでしょうか?
体調を崩している人のなるべく近くに置かないほうがよいそうです。免疫が下がっている人がカビの菌を吸ってしまうと肺炎など引き起こしてしまう可能性も...。怖いですね(T_T)

RUUママ家置いていませんが、置くなら観葉植物の造花にしたいと心から思いました。光触媒とかの加工されているものもありますよね。高いけど。。。病院にお見舞いなどで花を持って行くときは根が張るという意味があり鉢植は敬遠されていますが、カビ菌の観点からも避けた方がいいようです。

第1位 冷蔵庫の中の製氷質の給水タンク

あぁ、恐ろしや~。

冷え冷えなのにカビが生きているそうです(T_T)しかもカビを一緒に飲んでいる可能性があるらしい。ガーン。。。タンクのまわりにもピンクっぽいのがついている時ありますもんね。

RUUママ、すぐさま掃除しました。気温も上がってきて、お出かけに持って行く水筒には氷入れていました。子ども達も口にしていたので、とっても怖くなりました。

冷蔵庫の取り扱い説明書にも製氷は水道水がいいような事を書いていたのでうちは水道水で氷を作っていました。(理由は分からず言われた通りにしていました)水道水には塩素が含まれているため、傷みにくくミネラルウォーターよりはカビにくいみたいです。

タンクの掃除は…
水道水の場合は1週間に1回以上
ミネラルウォーターの場合は3日に1回以上
が目安なんだそうです。

RUUママ家完全にアウトです。家族のみんなごめんなさい。本当に気を付けなくては。。。

この他、化粧ポーチ、バック、靴下、粘着クリーナー(コロコロ)などチェックしてカビ菌が発見されていました。化粧ポーチなんてそんなに洗ったりするものでしょうか?全然眼中なかったので唖然としてしまいました。自分の化粧ポーチ、怖いくらい汚い事に気づきました(T_T)

粘着クリーナーなんて掃除道具なのに~。ちゃんとはがして捨てておきましょうって事ですね。TVでやっていたのは人の頭皮に繁殖するカビもいるという事。恐ろし過ぎます...。

小さい子供も喘息になったりしたら大変です。地道にコツコツお掃除大事なんですね。反省します。

バジルがいいらしい

嫌われ者のカビるんるん、今時期一番居心地がいいらしいです。そんなカビるんるんを防ぐ効果がある事が分かったバジルも紹介されていました。香りに効果があるようです。野菜室に葉っぱを入れる事で防カビ効果が期待できるようなので、RUUママ買いに走ります!(^^)!

暑かったりで掃除もなかなかはかどらないかもしれませんが(できればしたくない)、家族の健康の為がんばってやりましょう。。。効果的なお掃除方法も知りたいところです。調べておきます。

それではまた。RUUママでした。